「トリガー」

「トリガー」
「トリガー」名前「トリガー」
NicknameTrigger
フレンドのニックネーム「トリガー」
Gender女性
Height173
誕生日詳細4月21日
陣営Class オボルス小隊
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
ClassClass 撃破
ElementClass 電気属性
Damage TypeClass 刺突
音動機
奪魂の瞑目
奪魂の瞑目
等級昇格
ディニー800K
初級撃破認証バッジ4
高級撃破認証バッジ32
ブレイカー認証バッジ30
スキルレベルアップ
ディニー2.5M
基礎感電チップ25
上級感電チップ75
特化感電チップ250
アクセサリ「ハムスターケージ」5
コアスキルレベルアップ素材
ディニー405K
高次元データ:断命の除伐60
殺戮を掴む掌9
エージェント情報ホロウ調査協会・調査員ライセンスの情報:
防衛軍所属軍人「トリガー」、エーテル適性は良好、都内の既知ホロウ(共生ホロウを含む)にて調査採掘等の基本業務に従事することを許可。
備考:「トリガー」の眼球は収束エーテルに直接接触したことがあるため、深刻な侵蝕を受けている。ホロウ内でバイザーを取り、目をホロウ内の空気に晒すことは推奨されない。

CONTENT
基本
スキル
コアスキル
心象映画
チュートリアル
アイテム
Gallery
loc_char_quotes
loc_char_stories

基本

レベル攻撃力防御力HP衝撃力会心率会心ダメージ異常掌握異常マスタリー貫通率エネルギー自動回復等級昇格
1108486371135.0%50.0%96950%1.2
10165.17106.9714151135.0%50.0%96950%1.2
ディニー24000
初級撃破認証バッジ4
10+204.17139.9718521135.0%50.0%96950%1.2
20267.68205.527161135.0%50.0%96950%1.2
ディニー56000
高級撃破認証バッジ12
20+305.68238.531531135.0%50.0%96950%1.2
30369.2304.0240181135.0%50.0%96950%1.2
ディニー120K
高級撃破認証バッジ20
30+408.2337.0244551135.0%50.0%96950%1.2
40471.72402.5453191135.0%50.0%96950%1.2
ディニー200K
ブレイカー認証バッジ10
40+509.72436.5457571135.0%50.0%96950%1.2
50573.23502.0766221135.0%50.0%96950%1.2
ディニー400K
ブレイカー認証バッジ20
50+612.23535.0770591135.0%50.0%96950%1.2
60675.75600.5979231135.0%50.0%96950%1.2
レベル等級昇格
0
10
ディニー24000
初級撃破認証バッジ4
10+
20
ディニー56000
高級撃破認証バッジ12
20+
30
ディニー120K
高級撃破認証バッジ20
30+
40
ディニー200K
ブレイカー認証バッジ10
40+
50
ディニー400K
ブレイカー認証バッジ20
50+
60

スキル

通常攻撃通常攻撃
通常攻撃:コールドバレル・ショット
を押して発動:
前方に最大4段の射撃を放つ。最初の3段は物理属性ダメージを与え、4段目は電気属性ダメージを与える。

通常攻撃:サイレント・スナイプ
を長押しして発動:
「トリガー」が「狙撃態勢」に入り、前方に連続射撃を行って電気属性ダメージを与える。
連続射撃中に敵の攻撃を受けると、「トリガー」は自動で回避する、8秒に1回のみ発動可能。
連続射撃中にスティックを入力すると、左・右・後ろの3方向に位置を調整できる。
自動回避が発動、または攻撃されそうになった瞬間に位置を調整すると、『極限回避』を発動でき、発動後はそのままチャージ反撃に繋がる。
を離すと、「トリガー」は後ろへ伏せて銃を構え、とどめの一撃を放ち、その後「狙撃態勢」を解く。
チャージ反撃およびとどめの一撃発動中、無敵効果を得る。
連続射撃またはチャージ反撃が敵に命中した時、「トリガー」は「絶意」を25Pt獲得する。「絶意」の上限は100Pt。
とどめの一撃が敵に命中した時、前のメンバーの『クイック支援』が発動可能になる。この方法で発動できる『クイック支援』は、25秒に1回のみ。

通常攻撃:狙撃協奏曲
「トリガー」が「絶意」を所持している場合、操作している他のエージェントの『通常攻撃』『ダッシュ攻撃』『回避反撃』『特殊スキル』または『クイック支援』が敵に命中すると発動:
ターゲットを中心に高速射撃を連続で2回行い、電気属性ダメージを与える。
スキル発動時、「絶意」を3Pt消費する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
『通常攻撃:狙撃協奏曲』は、『追加攻撃』である。
「トリガー」の『通常攻撃:狙撃協奏曲』はチーム内において、3秒に1回のみ発動可能。

通常攻撃:狙撃協奏曲・奈落
「トリガー」が「絶意」を所持している場合、操作している他のエージェントの『強化特殊スキル』『支援突撃』または『終結スキル』の重撃が敵に命中すると発動:
ターゲットを中心に高速射撃を連続で3回行い、その後とどめの一撃を放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動時、「絶意」を5Pt消費する。
スキル発動中、無敵効果を得る。
『通常攻撃:狙撃協奏曲・奈落』は、『追加攻撃』である。
「トリガー」の『通常攻撃:狙撃協奏曲・奈落』はチーム内において、各スキル別で20秒に2回のみ発動可能。

レベル 12
通常攻撃:コールドバレル・ショット
1段ダメージ倍率
69.7%
2段ダメージ倍率
114.1%
3段ダメージ倍率
222%
4段ダメージ倍率
486.1%
1段ブレイク倍率
26.1%
2段ブレイク倍率
42.8%
3段ブレイク倍率
91.6%
4段ブレイク倍率
266%
エネルギー自動回復
0.987 / 2.002 / 3.281 / 6.976
通常攻撃:サイレント・スナイプ
射撃ダメージ倍率
96%
反撃ダメージ倍率
468.2%
とどめの一撃ダメージ倍率
263.2%
射撃ブレイク倍率
35.9%
反撃ブレイク倍率
223.6%
とどめの一撃ブレイク倍率
98.6%
エネルギー自動回復
1.362 / 6.957 / 4.489
通常攻撃:狙撃協奏曲
連射ダメージ倍率
96.3%*2
連射ブレイク倍率
54.6%*2
通常攻撃:狙撃協奏曲・奈落
連射ダメージ倍率
45.7%*3
とどめの一撃ダメージ倍率
91.4%
連射ブレイク倍率
25.8%*3
とどめの一撃ブレイク倍率
51.6%

回避回避
回避:魂隠し
を押して発動:
ダッシュで高速回避する。
スキル発動中、無敵効果を得る。

ダッシュ攻撃:怨魂返し
回避時に を押して発動:
素早く銃を構えて射撃を行い、物理属性ダメージを与える。

回避反撃:極魂の罰
『極限回避』後に を押して発動:
身を翻して前方の敵に高速射撃を行い、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

レベル 12
ダッシュ攻撃:怨魂返し
ダメージ倍率
103.1%
ブレイク倍率
38.9%
エネルギー自動回復
0.841
回避反撃:極魂の罰
ダメージ倍率
439.7%
ブレイク倍率
292.3%
エネルギー自動回復
2.76

支援スキル支援スキル
クイック支援:コールドバレル・アシスト
操作しているメンバーが吹き飛ばされた時に、 を押して発動:
身を翻して前方の敵に高速射撃を行い、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

パリィ支援:死線偏移
出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、 を押して発動:
敵の攻撃をパリィし、ブレイク値を大量に蓄積させる。
スキル発動中、無敵効果を得る。

支援突撃:射貫く霹靂
『パリィ支援』発動後、 を押して発動:
前方の敵に連続斬撃を放った後、着地してチャージしたのちに強力な射撃を追加で1段放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

レベル 12
クイック支援:コールドバレル・アシスト
ダメージ倍率
169.1%
ブレイク倍率
127.3%
エネルギー自動回復
2.76
パリィ支援:死線偏移
パリィ・軽 ブレイク倍率
407.7%
パリィ・重 ブレイク倍率
514.4%
パリィ・連続 ブレイク倍率
250.4%
支援突撃:射貫く霹靂
ダメージ倍率
866.3%
ブレイク倍率
491.3%

特殊スキル特殊スキル
特殊スキル:幽閃
を押して発動:
前方に突進斬撃を放ち、電気属性ダメージを与える。
スキル発動中、中断耐性レベルがアップする。

強化特殊スキル:幽閃花葬
エネルギーが溜まっている状態で を押して発動:
前方に突進斬撃を行い、飛び上がった後、地面に強力な射撃を追加で1段放ち、電気属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、前のメンバーの『クイック支援』が発動可能になる。
スキルが敵に命中した時、「トリガー」が「共同戦線」状態に入る。状態継続中、操作している他のエージェントの任意攻撃が敵に命中した時、「絶意」を消費せずに『通常攻撃:狙撃協奏曲』を発動でき、クールタイムもなくなる。
「共同戦線」状態の継続時間は8秒、『通常攻撃:狙撃協奏曲』の発動可能回数は4回。重複して「共同戦線」状態に入ると継続時間が延長され、発動可能回数も増える、最大で20秒継続、10回まで発動できる。

レベル 12
特殊スキル:幽閃
ダメージ倍率
143%
ブレイク倍率
107.8%
強化特殊スキル:幽閃花葬
ダメージ倍率
1269.1%
ブレイク倍率
649.4%
エネルギー消費
60

連携スキル連携スキル
連携スキル:三途川の引導
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動:
前方に強力な射撃を連続で行い、電気属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。

終結スキル:冥府の挽歌
デシベルレートが『Maximum』に達した時に を押して発動:
前方広範囲の敵に強力な射撃を行い、電気属性ダメージを大量に与える。
スキル発動中、無敵効果を得る。
スキルが敵に命中した時、前のメンバーの『クイック支援』が発動可能になる。
スキルが敵に命中した時、「トリガー」が「共同戦線」状態に入る。状態継続中、操作している他のエージェントの任意攻撃が敵に命中した時、「絶意」を消費せずに『通常攻撃:狙撃協奏曲』を発動でき、クールタイムもなくなる。
「共同戦線」状態の継続時間は12秒、『通常攻撃:狙撃協奏曲』の発動可能回数は6回。重複して「共同戦線」状態に入ると継続時間が延長され、発動可能回数も増える、最大で20秒継続、10回まで発動できる。

レベル 12
連携スキル:三途川の引導
ダメージ倍率
1150%
ブレイク倍率
204%
終結スキル:冥府の挽歌
ダメージ倍率
2961.1%
ブレイク倍率
1384%

コアスキル

コアスキルコアスキル
コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が20%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。

追加能力:銀灯の霊眼
チームに[強攻]のメンバーまたは自身と同じ属性のメンバーがいる時に発動:
「トリガー」の会心率が40%を上回る場合、1%上回るごとに自身の『追加攻撃』によるブレイク値が1.5%アップする、この効果によってアップできるブレイク値は最大75%まで。

レベル 7

コアスキルコアスキル強化
エージェントレベル 15

• 基礎衝撃力 +6

コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が22.5%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。
ディニー5000

コアスキルコアスキル強化
エージェントレベル 25

• 基礎攻撃力 +25

コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が25%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。
ディニー12000
高次元データ:断命の除伐2

コアスキルコアスキル強化
エージェントレベル 35

• 基礎衝撃力 +6

コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が27.5%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。
ディニー28000
高次元データ:断命の除伐4

コアスキルコアスキル強化
エージェントレベル 45

• 基礎攻撃力 +25

コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が30%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。
ディニー60000
高次元データ:断命の除伐9
殺戮を掴む掌2

コアスキルコアスキル強化
エージェントレベル 55

• 基礎衝撃力 +6

コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が32.5%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。
ディニー100K
高次元データ:断命の除伐15
殺戮を掴む掌3

コアスキルコアスキル強化
エージェントレベル 60

• 基礎攻撃力 +25

コアパッシブ:虚を突く幽目
「トリガー」の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットのブレイク弱体倍率が35%アップする、継続時間5秒。この方法によるブレイク弱体倍率アップの効果は、ブレイク状態でないターゲットにも有効。
ディニー200K
高次元データ:断命の除伐30
殺戮を掴む掌4

心象映画

「トリガー」「トリガー」 | 研ぎ澄まされた洞察
『コアパッシブ:虚を突く幽目』によるブレイク弱体倍率が追加で20%アップする。
『通常攻撃:狙撃協奏曲』を発動した時、発動のクールタイムが2秒になる。
「狙撃態勢」での連続射撃またはチャージ反撃が敵に命中した時、獲得できる「絶意」が25%アップし、「絶意」の上限が125Ptになる。

風の変化を聴覚で捉え、地面の振動を触覚で感じる。
視覚を補うべく、その他の感覚は極限まで研ぎ澄まされている。
「狙撃の腕だけが取り柄ですから…これだけは、
誰にも引けを取りたくありません」
「トリガー」「トリガー」 | 「エーテル・サイト」
『追加攻撃』を発動した時、「トリガー」は「狩人の眼」を1重獲得する。
「狙撃態勢」でとどめの一撃を発動した時、「トリガー」は「狩人の眼」を2重獲得する。
「狩人の眼」1重につき、チーム全体の会心ダメージが6%アップする、最大4重まで重ね掛け可能、継続時間10秒、重複して発動すると継続時間が更新される。

ホロウの中にいる時、
彼女はあらゆるエーテル波動を介して空間を観測している。
「私の両目は苦難の象徴、呪われたものだと思っていましたが…」
「今や目標を達成するために必要だった渡し賃であり、
私が過去を置き去りにしなかった証です」
「トリガー」「トリガー」 | 『帰郷』
『通常攻撃』『回避』『支援スキル』『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2

帰る場所はもはや、昔日の塵に埋もれた。
かすかに冷えた彼女の唇がハーモニカに触れる。
孤独な旋律は、記憶に刻まれた唯一の証明だった。
「トリガー」「トリガー」 | 息を潜めて
「トリガー」が「共同戦線」状態に突入、または「共同戦線」状態が延長された後、
状態継続中、他のエージェントが次に発動させた『通常攻撃:狙撃協奏曲』/『通常攻撃:狙撃協奏曲・奈落』が敵に命中すると「断絶」効果が発動し、「トリガー」の攻撃力200%分のダメージを追加で与え、「トリガー」の衝撃力120%分のブレイク値を蓄積させる。
スキルの中断レベルは比較的高い。

足音、呼吸、鼓動。己の気配を一切消して
環境に溶け込む「トリガー」は、神出鬼没な死神の如く戦場を渡り歩く。
しかし戦場から離れてもこの習慣は抜けず、
隊員たちは度々彼女に驚かされ、ついには禁止令が出された。
…さすがの「トリガー」も会う口実がないからといって、
ビデオ屋の周囲をステルスしながら監視…なんてことはしない、はず。
「トリガー」「トリガー」 | 狙いを定める意志
『通常攻撃』『回避』『支援スキル』『特殊スキル』『連携スキル』のスキルレベル+2

ひとたびターゲットをロックオンすれば、
たとえ激痛に苛まれようが、体が朽ちようが
合わせた照準をずらすことは決してなく、
宿敵から保護対象、敵から仲間まで、例外はない。ただし、
最も暗い時代に彼女を明るく照らしてくれたプロキシを除いて。
「狙いを定めた」というよりは、「惹かれた」と言うのが妥当だろう。
見つめる理由がなくとも、照準を合わせていたい——
それは紛れもなく、少女の意志だ。
「トリガー」「トリガー」 | 冥き河の向こう側
フィールド入場時、「トリガー」が「徹甲凶弾」を5発獲得する。「絶意」を25Pt消費するごとに、「徹甲凶弾」を追加で1発獲得する、最大5発獲得できる。
「徹甲凶弾」を所持している時、「狙撃態勢」での攻撃がターゲットに命中すると、「徹甲凶弾」を1発消費して、ターゲットに対して「トリガー」の攻撃力1200%分の電気属性ダメージを追加で与え、そのダメージがさらに50%アップする、0.2秒に1回のみ発動可能。

「ご存知ですか?ひとたび戦場で血に染まった者は、
死後冥界にゆくことを余儀なくされます」
「河の向こうには、美しい景色が広がっていることでしょう。
満開の彼岸花と、故人たちに囲まれて…
帰るべき場所で、安らかに最期を迎えるのです」
「ですが、私にはあなたが…守りたいものがあります。
…いましばらくは、その日が来ないことを願うばかりです」

チュートリアル

【キャラ紹介】「トリガー」・その一
【キャラ紹介】「トリガー」・その一loc_video【キャラ紹介】「トリガー」・その一
詳細『通常攻撃』を長押しすると、「トリガー」は「狙撃態勢」に入り、狙撃銃で前方に連続射撃を行う。スキルが敵に命中すると、「トリガー」は「絶意」を25Pt獲得する。
「絶意」を獲得した後、他のエージェントを操作し、攻撃を敵に命中させると、「トリガー」の各種『追加攻撃』を発動できる。任意の『追加攻撃』が敵に命中した時、ターゲットにブレイク弱体倍率アップ効果を付与する。この効果はブレイク状態でないターゲットにも有効。
【キャラ紹介】「トリガー」・その二
【キャラ紹介】「トリガー」・その二loc_video【キャラ紹介】「トリガー」・その二
詳細「トリガー」が「絶意」を所持している場合:他のエージェントを操作し、その『通常攻撃』、『回避反撃』、『特殊スキル』、『クイック支援』を敵に命中させると、「トリガー」の『通常攻撃:狙撃協奏曲』が発動し、電気属性ダメージを与えると同時に、ブレイク値を蓄積させることが可能。他のエージェントを操作し、その『強化特殊スキル』、『支援突撃』、『終結スキル』の重撃を敵に命中させると、「トリガー」の『通常攻撃:狙撃協奏曲・奈落』が発動し、電気属性ダメージを与えると同時に、ブレイク値を大量に蓄積させることが可能。
【キャラ紹介】「トリガー」・その三
【キャラ紹介】「トリガー」・その三loc_video【キャラ紹介】「トリガー」・その三
詳細『強化特殊スキル』または『終結スキル』が敵に命中すると、「トリガー」は「共同戦線」状態に入る。
「共同戦線」状態継続中、他のエージェントを操作し、任意の攻撃を敵に命中させると、「トリガー」は「絶意」を消費せずに『通常攻撃:狙撃協奏曲』を発動でき、クールタイムもなくなる

One response to “「トリガー」”

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton